4回生の田中さんから紹介いただきました新入生の水野武です。京都大学のラグビー部で少しでも上の舞台でラグビーができるように全力で頑張っていきます。よろしくお願いします!
 僕は入部してまだ1ヶ月ですが、声がでかくて聞き取りやすすぎることでいじられるようになりました。前の練習ではサインを普通の声量で繰り返したつもりが相手に聞こえてしまいバレバレになってしまったこともありました。昔から声がでかいとよく言われましたが、声のデカさによって損してしまった出来事を紹介したいと思います。
 5歳ぐらいの頃に経緯は忘れましたがお母さんに怒られたことがありました。怒鳴られ、しばかれ、当時の僕も流石に苛立ちました。一通り怒られて解放されたのですが、気持ちを吐き出したくて「あほっ!」と言いました。少しお母さんから離れたところでとても小さな声で言ったつもりだったのですが、お母さんに丸聞こえでした。お母さんに呼び戻された恐怖で、「自分に言ったんやし!」などという意味のわからない言い訳をしながら号泣しましたが、最後に強烈なビンタを1発食らってしまいました。
 とは言いつつ大きな声も悪いことばかりではないので、試合中など声を張り上げる時は全力で声を出して頑張っていきます。
 次は同じ新入生で最近ウエイトをよく共にする高原くんにまわします。
ありがとうございました。 
Blog
    ブログ更新情報
2018
                    5月
                        
                        28日
                    4年間よろしくお願いします
                    
                    コメント
                        名前
                            
                            内容
            
                            
                            
						
						
						