こんにちは、関根です。
京都生活も四年目なので、今回は僕の京都おすすめスポットを紹介したいと思います。
 イチ押しは京都市のお隣にある、同じ位の大きさの南丹市という地域です。ここは基本的に何もない場所です。あるサイトでは、京都市の観光スポットBest3が①伏見稲荷②金閣寺③清水寺であるのに対し、南丹市の場合①茅葺き集落②道の駅③道の駅となっています。
 さてこの南丹ですが自由が好きな京大生には最適の場所といえます。ルールで縛る側も縛られる側も人類はもはや残っておらず、市の全域がシカとイノシシの楽園となっています。街中には無い圧倒的自由の下、何をするのもあなた次第です。
 山や川でのアウトドアや農林業はもちろん、激安の土地や古民家を買って魔改造するのも楽しいかもしれません。僕の場合は狩猟ですね。友達が少なくても、鉄砲を持って野山に入れば無料で動物さんたちが遊んでくれるシステムとなっております。
 南丹では日本の里山の原風景を垣間見ることができますが、それは同時に、華やかな京都も、全国規模で進行する地方過疎化の例外ではないという現実の裏返しでもあります。
たまには、京都の意外な一面を見に、南丹に行ってみるのはどうでしょうか!
 次は刺さるタックルと飲酒時の奇行が持ち味の田中です。 
Blog
    ブログ更新情報
2018
                    5月
                        
                        14日
                    京都の魅力
                    
                    コメント
                        名前
                            
                            内容
            
                            
                            
						
						
						