News

最新ニュース


2023.02.04

【2022年度 4回生 引退コメント②】

ホームページをご覧の皆様、こんにちは!

本日は引退コメント企画第二弾として、引退された4回生の引退コメントを掲載させていただきます。

写真と共に思い出を振り返りながらぜひお読みください! 


荻野 晃平


OBの皆様、監督団、コーチの皆様、そして同期、先輩、後輩の皆様、4年間お世話になりました。本当にありがとうございました。


4年間の大学生活を振り返ると、思い出すのはラグビー部のみんなと宇治で過ごした日々ばかりです。学校が終わって宇治に行くとみんなに会えるのが嬉しかったです。みんなが高い目標に向かって頑張っているから、ぼくも一緒になって頑張るのが楽しかったです。みんなが試合に勝って喜んでいるから、ぼくも嬉しかったです。みんなが練習しているのに自分は怪我で参加できない時、寂しかったです。


こんなことを感じるたびに、ぼくはチームスポーツをやって良かったなと思います。それも、個人の力だけではどうしようもできないラグビーというスポーツを、コーチが少なく主体性が求められる、国公立大学のラグビー部でやれて本当に良かったです。


自分次第で空っぽにも濃密にもできる4年間の大学生活を、京大ラグビー部というチームの中で過ごすことで、人生最後にして最高の青春時代にすることができました。







佐竹 開斗 


昨年度100周年係を務めました佐竹です。


京都大学に入学した当初は、ラグビー部に入ることなど考えられませんでした。それでも、先輩方が熱心に誘ってくださり、入部することになりました。ラグビー部を引退した今は本当に感謝しています。


ラグビー部に入部して、2か月ほどで部活に行かなくなってしまった僕と変わりなく接し、もう一度部活に行くきっかけをくれた先輩、同期には、引退した今は本当に感謝しています。


もう一度部活には行ったものの、その次の日には行かなくなり、そのまま部活を辞めようとしていたところをもうもう一度部活に行くきっかけをくれた同期と、部活にもう一度温かく迎え入れてくださった先輩、同期には、引退した今は本当に感謝しています。


その後、やたら褒めてくれたり、ごく稀にいじってくれたり、すごく気を遣わせてしまったり、部活に行くのが嫌にならずに続けてこられたのは先輩、後輩、同期のおかげです。これは引退する前も思っていました。本当に感謝しています。


ラグビー部はとても楽しかったです。


最後になりますが、常に適切なアドバイスをくださった監督団の皆様、たくさんの支援をしていただいたOBの方々、いつも応援してくれていた家族、全ての人に心からの感謝を伝えたいと思います。本当にたくさんの方々に支えられて、ラグビーをすることができました。ありがとうございました。







佐野川谷 知史 


グラウンド管理係を務めました佐野川谷知史です。


大学に入学してラグビー部の新歓に行ってみるととても楽しく、小学校の頃、少しだけラグビーをしていたこともあり、ほとんど未経験ながらもラグビー部に入部することを決めました。


入部してからはガリガリだった自分にとって、先輩や同期とラグビーするのは怖く恐ろしかったですが、それでも頑張って続けていました。3年生の時の春、ラグビーも少し慣れてきたところで、左肩を脱臼してしまいました。その当時は、あまり怪我を問題視しておらず少し休めばすぐ治るだろうと思い、あまりリハビリしっかりせずに復帰してしまいました。そこからは脱臼を繰り返し癖になってしまい引退まで思うようにラグビーすることができなくなってしまいました。今思えば初めて怪我をした日は気持ちが緩んでいたと思います。1日1日の練習を気持ちを引き締めてやっていれば大きな怪我もせず引退できたのかなとも思います。また、後輩たちには怪我をした時にはしっかりリハビリをしないと逆に長引いてしまうので、もどかしいとは思いますが、焦らずじっくり復帰してほしいと思います。


4年間のラグビー人生でしたが、素晴らしい先輩、後輩、同期に恵まれとても楽しい4年間になりました。また、グラウンド管理係になって、たくさんのOBの方々や、監督やコーチ、また保護者の方々の様々なサポートの上で僕たちはラグビーさせてもらっていることに気づきました。僕自身4年間楽しく過ごせたのは京大ラグビー部に携わってくださっていた皆様のおかげだったと思います。4年間本当にありがとうございました。






正岡 充 


4年間ありがとうございました。

ラグビー初心者で入部したのですが、無事に引退することができました。素晴らしい先輩、同期、後輩に恵まれ本当に幸せな4年間を過ごすことができました。


特に伊藤佳樹先輩には本当にお世話になりました。ラグビー未経験で体重60kgにも満たないガリガリな自分を一から指導してくださったおかげで今があると思います。また、ラグビーだけでなくプライベートも共にしてくださり心から尊敬できる先輩であり、いつからか自分もこういう人になりたいと思っていました。本当にありがとうございました。


また、後輩の存在も自分にとっては大きかったです。多くの同期が試合で活躍しているなか自分は試合に出られず、Bチームにいました。そのなかでも腐らずにできたのは最高の後輩がいたからです。今年Bチームキャプテンをやらせてもらった時にみんながついてきてくれたことを本当に感謝しています。


同期はとても人数が多く面白いやつがいっぱいいて4年間一緒にいても飽きないメンバーで最高でした。途中で辞めたやつも含めてみんな最高の仲間です。


この京大ラグビー部に入部して本当に良かったと思います。でももう一度新歓期に戻るなら多分テニサーにでも入ってグウタラな生活をしているでしょう。もう一度4年間をやり遂げる自信はないです。それくらいしんどかったけどその分これからなんでも乗り越えられそうです。とにかく引退ライフは最高です。






酒井春野



京大ラグビー部でマネージャーを4年やり抜いた先には何があるのか。私はずっと悩み続けてきました。


マネージャーというのは成果の見えない、誰にでもできる仕事ばかりです。水を汲んで、タイムを計って、洗濯をして、片付けをして。ああ、自分って代替可能だな。今日も何の役にも立てなかったな。部活行く必要なんてないんだろうな。気付けばいつもマイナスのことばかり考えていました。そして、そんな後ろめたさを抱えていた私は、チームが試合で負けようと悔しさを感じることもありませんでした。もっと言うなら、悔しがる権利さえないように思えたのです。


円陣を組む選手を見ていると、この輪に入ることもできない自分はチームの1ピースではなく、所詮1にも満たない傍観者なんだと思い知らされ、辛くなったのを今でも覚えています。


だから私は、自分しかできないことがほしくて、誰かに成果を見せつけたくて、何かしなくてはとずっと躍起になっていたのだと思います。

思えば多くのことに手を出してきました。広報、会計、グッズ販売、イヤーブックの制作、記念式典の司会、東大との合同企画などなど。グラウンド上でも色々なことに挑戦させてもらいました。


もちろん全てが順風満帆なわけではありませんでした。私の強引さで周りに迷惑をかけ、煙たがられたこともたくさんあります。どれも中途半端なレベルで終わってしまい、反省と後悔ばかりが残っています。


でも、それでも、そんな試行錯誤がなければ私は部活を続けることはできなかったように思うのです。


やがて仕事が増えていくにつれ、余計なことを考えることも減っていきました。あんなことしてみよう、もっとこうしたらいいのではないか、とアイデアを出して、それを実現するためにどうしようかと部員やOBさんと考える時間はとても刺激的で楽しかった。


今日も自分の仕事がある。部活のために働けている。そんなどうしようもない自己満足が、私の原動力でした。


マネージャーは、言われるままに雑用をこなす小間使いでも、笑顔でドリンクを渡してくれるファンの女の子でもありません。選手と同じく、最後の青春を部活に捧げる覚悟を持った、対等な部員です。


1に満たなかった私が、ちゃんと1に近づいていくのを感じました。「私だって、京大ラグビー部の1ピースだ。」引退目前になってようやく、胸を張って言うことができた気がします。

その頃には、円陣に入ることへの違和感もなくなっていました。円陣の中で、独特の熱と緊張を一身に感じながら、勝ちたい、勝とう、と強く思いました。


4年間での収穫といえば、ほんのちょっと前向きな人間に成長できたこと、でしょうか。


もちろん私一人で得たなどと傲慢をいうつもりはありません。挑戦のチャンスを与えてもらい、失礼や失敗を幾度となく許してもらい、迷ったときには相談に乗ってもらい、「頑張ってるね」「ありがとう」という言葉で元気づけてもらい、そんな素敵な環境に恵まれました。こんな私を受け入れてくれた皆さんには、筆舌に尽くしがたいほど感謝しています。


悩み続けた4年間。何度も何度も退部を考えたけれど、やっぱり京大ラグビー部でマネージャーをする意義は確かにありました。

案外マネージャーもいいもんだよ。特に後輩MGのみんなに伝えたいと思います。


末筆となりますが、チームメイトの皆、先輩方、監督団の皆さま、OBOGの皆さま、家族、私や京大ラグビー部を支えてくださった全ての方に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!