こんにちは奥谷大地です。お久しぶりです。
部活は長らく行ってなくて、もう新たな一年生が入ったことを考えると、時間の流れは恐ろしく早いなと感じます。
気がつけば季節も回り、夏になり、新入部員の皆さんも既に部活動に慣れ親しんでいることでしょう。
僕がいた期間よりも、後輩の方々がいる期間の方がお長いわけですから、普通に敬語使おうと思います。かわいがってください。
さて、部活に行っていない期間はというと、自分の好きなことに没頭していて、特にプログラミングに時間を費やしていました。
最初は軽い気持ちで始めたのですが、いざやってみると思った以上に奥が深く、気がついたら完全に夢中になってしまっていたという感じです。
新しい技術を覚えては実装し、エラーに悩まされては解決策を探すという日々を繰り返していました。
本当はちゃちゃっと完成させて、フル参加できなくとも、顔を出したかったのですが、なかなかうまくいかず、結局全然行けませんでした。
ようやっと、取り組んでいたものがある程度形になって落ち着いてきたので、部活に復帰しようかなと思っているのですが、体力と筋力が落ちているので、そこを戻すのに時間がかかりそうです。
この数ヶ月間、体を動かすといえば、せいぜい冷蔵庫とデスクの往復程度でしたから。
なにせずっと、家にこもって、座ってパソコンをカチカチするだけで、運動らしい運動をしていなかったので。家の階段を上り下りすると、筋肉をの疲労を感じるようになって、退化を感じました。
こっから、体力と筋力を急に戻すことを考えると、頭が痛いです。
想像するだけで、体中が痛いです。やるしかないです。幸い、まだ若いので回復も早いはず...と信じたいところです。
回復が早いといえど、足つるのはめっちゃこわいです。ない筋肉を動かそうとして、復帰後は絶対つってしまいます。
前からつりがちで、ほんとに足のつりは継続的に運動しないと治らない気がしてるので、最初は受け入れて我慢するしかないです。
実はみんなに極秘で夏前から筋トレはしていて、ちょっと夏を見越して、腕と胸と背中だけやっていました。
ま、ラガーマンとしてはほぼやっていないようなものですね。
結局家にこもっていたので、見越したのもあまり意味がありませんでした。
脚力やコンタクトスキルは全く鍛えていませんから、実戦復帰にはまだまだ時間がかかりそうです。
でも、少しずつでも前に進んでいけば、きっと以前の感覚を取り戻せると思っています。
次に、いや同じぐらい重要なものと言えば、体重、食トレですね。
なんやかんやで、体重が増えていたらいいんですが、そんな世の中甘くないです。
おそらく体重は減っています。知るのが怖くて、はかっていません。
心機一転して、プロテインは買い込みました。今日も飲みました????
こんな感じで、ちょくちょく整えていっています。
さて、次のブログを書くのは、せいたくんです。
体づくり・筋トレともに超えるべき目標です。お楽しみに!