お問い合わせ
会員専用
京都大学ラグビー部
Dark Blue Lions
HOME
新入生の皆様へ
▼
スタッフ
お役立ち情報
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
「新スポーツ「Uji」について」
時は1823年、イングランドの緑豊かな田園に囲まれた由緒あるパブリックスクールにて一人の少年がフットボールに参加していた。彼の名をウィリアム・ウェッブ・エリス。彼はフットボールの試合にもかかわらず、突然ボールを手に持ち走り出した!この出来事から生まれた手の使用を許されたフットボールはエリス少年の母校のパブリックスクールの名称から「Rugby football」と呼ばれ世界中でプレイされることになったのだった...。...
続きを読む≫
WRITER:
園田大輔
2025年5月8日
Sushi Antony
五十嵐から紹介を受けました、才田隼輔です。当初は今年の2月末に帰国する予定でしたが、五十嵐の紹介にもあったように、ラグビーの“ついで”で始めた研究が軌道に乗り、もうゴールポストに入りそうなところまで来たため、滞在を少し延長することにしました。とはいえ、本来の目的である「フランスラグビーに打ち込む」を忘れず、日々、荒ぶるポリテクラグビー部の飲み会に参加しています。ラグビー関係の近況報告をします。フラ...
続きを読む≫
WRITER:
才田隼輔
2025年5月4日
格安フランス旅行
太耀から紹介を受けました、4回生の五十嵐です。罪制度を導入したのはいいものの、自分が遅刻するのが怖かったので、新しく目覚まし時計を買い、毎日スマホと二重でかけるようにしました。すでにこれに助けられているので、寝坊しがちな人にはお勧めです。今回は、フランス旅行の際の思い出について書いていこうと思います。フランスに行ったのは今年の2月初旬で、同期の橋本、石原と3人でいきました。出発2週間前に突如決めた...
続きを読む≫
WRITER:
五十嵐諒
2025年4月30日
プレシーズン
2025年最初のブログを書かせていただく今年度主将の草野太耀です。今年も個性豊かなラグビー部員のブログをお楽しみください!さて、今年度のチームは3月1日から本格的に始動しました。約2ヶ月という長めのオフをシーズンインに向けた準備期間だと捉えてほしいという思いから、例年「オフシーズン」と呼んでいたこの2ヶ月を敢えて「プレシーズン」と名付けました。この呼び方がチームに浸透したかはさておき、このブログでは「...
続きを読む≫
WRITER:
草野太耀
2025年4月23日
京都銭湯わく沸くトレカ大作戦
根鈴にかわいい一面をバラされそうになりました、主将の大鶴健です。初めは社会勉強のつもりでイライラしながら見ていましたが、気づいたらインスタをフォローしていました。ラグビー部では他にヨネとりょうじさんがフォローしているらしいです。「宇治から帰ってきてご飯を食べて、寝て起きたらまた宇治へ向かい…」という相変わらずの毎日を繰り返し、気付けばもう4回生も終わりかけ。今まで僕は変わり映えしない毎日に彩りを...
続きを読む≫
WRITER:
大鶴健
2024年12月28日
最近の記事一覧
【重要】宇治グラウンドで発生した盗難事件について
紅萠祭での成功と挫折
オラギンボクで東京にいくだ
大相撲よ永遠に
「真理」を知る
アーカイブ
2025年07月(1 )
2025年06月(5 )
2025年05月(6 )
2025年04月(2 )
2024年12月(14 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube